最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

こんにちは、髪風船です、
「本音で語ろう!」
今日のタイトル、これって、ブログのメインタイトルじゃん
ヘアケアーについて考えてみましょうか?
まず基本的に傷んだ髪の毛は治りませんよね?これって皆さんお分かりですよね?
と言うことは、ヘアケアーを言う前に、まずは傷めない事ですね、傷む、大きな原因は?
そう、美容公害?です、私たち美容室が悪いのです(すみません)
もう、これからは、皆さん、パーマもカラーも矯正もしないでください、
せいぜい、カットかセット、トリートメント・・・・・など髪を傷めないメニューだけしてください。
「バカヤロー、そんなこと言うんじゃねー、商売上がったりじゃないか」
「そうよ、おしゃれ出来ないじゃないの、プンプン」
あれれ、あっちからこっちから、声が聞こえてきました、すみません、入り方を間違えました、
もう1度書き直しますね、
では、まず美容室のトリートメントを考えて見ましょう、各店それぞれ工夫されて、すばらしい技術をお持ちだと思います、
新しい薬剤も次々出てきます、ネットで検索しても色んなお店のかなり効果的なトリートメントメニューが紹介されていますね、
さすがに、個人では出来ないような、薬剤の豊富さと効果的な方法、機器の利用等、すばらしいものがあります。
でも、その全てがやはり擬似だということがわかります。
髪の内部を充分に補修したり外部を修正保護したり非常に効果的だと思われるものがあります、でも、やはり擬似です。
傷んだ髪は元には戻らないのです、
どうなんでしょう、その持続効果は1週間でしょうか?2週間でしょうか?はたまた、1ヶ月持つのでしょうか?
いずれにしても、擬似タンパクであり擬似脂質・・・・なんでしょう
これは、別に他店の事を言っているのではないのです、当店でも同じことです。
そう最も大事なことは、いつも言っていますが、どんなにすばらしいサロンのトリートメントを施しても、
ホームケアーが悪いと2週間持つところも1週間で効果はなくなります、
さて、ここで、ホームケアーについて触れて見ますね、ホームケアーの基本は!
あ~っ、ちょっと長くなってしまいました、すみません、次に書きますね、