最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

- 縮毛矯正 失敗 ビビリ毛になった!修正方法は?それは
- これは髪風船にあった他県からのお客様、相談事例です。
本当に多い相談です、私も気をつけなくっちゃ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数日前に縮毛矯正をかけたのですが、ビビり毛になってしまいました。
かけた場所は前髪と根元です。特に気になるのは前髪の部分です。どうにか良い改善策はないだろうか、と調べていたらこちらにたどり着きました。できればそちらの美容院に行きたいのですが、遠方のためこちらに投稿させていただきました。
私を担当してくれた美容師さんは、あまり髪の痛み具合を気にしておらず、普通は前に縮毛をかけたときからどの位経っているかなど質問すると思うのですが、聞かれませんでした。薬剤の付け方も大雑把で、頭皮にベッタリと言う感じで、頭皮がしみました。ヘアアイロンをするときも、髪を細かく分けて丁寧にかけていくはずが、あまり丁寧ではなく、頭皮に何度もアイロンが当たり、やけどをしました。
施術してくれてる間、この美容師さんは信じて大丈夫なのかな?と心配になり、案の定仕上がりのときにもうビビり毛が。
ビビり毛をどうにか修正したいです!すみませんが、アドバイスお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは掲示板からのご相談で、当店取り扱いの補修剤の選択相談なんですが、
この後きっちり、アドバイス致しました。
このような質問は非常に多くあります、そこで対処法をまとめてみました
- ビビリ対処法もホームページには記載していますので参照くださいね
髪の傷みでお悩みの方は、是非1度チェックしてみてください。
↓