最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

このところヘアカラー記事連載です。
上記のキーワードで出てくるワ出てくる
皆さんの悩み事1部ですが、コピペさせてもらいましょう。
私は一ヶ月ほど前に市販のヘアカラー剤で黒染めをしたばかりなのですが,明るい髪に戻したいと思っています。
黒染めを落とす作業をせずにまた上からカラーをしても(ゴールドに近い色)明るくはならないのですか?
ヘアカラーについて
市販の黒染めを何回もしているので、明るい色を入れたくても入りません。
やはりブリーチをしなくてはいけないのでしょうか?
市販ヘアカラー(rexy)でオレンジに染めたのですが、高校生のときの黒染めが残っていたみたいで、上半分は綺麗な明るいオレンジに染まったのですが半分から下はオレンジがかった少し暗めの茶色に
いかがでしょう?みんな似たようなお悩み相談ですね、
もっと沢山有りますが、キリがないのでこの辺で。
次に回答編です。
ハイブリーチ等の強力なブリーチ剤を使用すれば色が結構抜けます。
(気をつけないと茶色どころか白に近い金髪になります)
あまり参考にならないと思いますが・・・(>_<)おととい、プリティアでブリーチしました★そしたら、黒染めした部分はほとんど染まらず新しく生えてきた部分(根元)だけかなり明るくなってしまって
黒染めの場合は、ヘアカラー剤じゃ明るくはならないです。
用途が全然違うんで脱染剤(ブリーチ)を使ってください
黒染めの状態(濃さ)で、完璧に抜けるかどうかは
やってみないと解らないです
やはり、こんな感じですね
でもこのブログを読んでもらっている皆さんなら、もっとも良い解決策はご存知ですよね!?
そう!ブリーチ剤、脱染剤に頼っていても、髪はボロボロの不完全脱染料と言う事になります、
今の美容室もほとんどがこのブリーチ剤、脱染剤に頼っていますから、
早くアシッドヘアカラーリムーバー【アシッドイレイザー】を使うようになると良いですね。
そうだ!!
市販ヘアカラー(黒色戻し)を使っている人は自分でこの【アシッドイレイザー】でトリートメントするように染料を分解すると、髪は傷めないで明るく出来ますよ。
簡単だ!