最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

トリートメントカラーの染料を取りたい。
ヘナの染料を取りたい。
赤茶けた色が嫌い綺麗な色にカラーチェンジ!
問題は、明るい色を入れても、ブリーチしても、前回施術した色素が残っていて思い通りの色(明るさ)にならないという事ですね。
そうなんです、まずは前に染めた、色を剥がないと、いくらブリーチしても、明るい色を入れても、前の色が邪魔をするという事なんですね、
コレが意外と難解です!!!!
専門的に言うと、脱染と言う事なんです、脱色はブリーチで、髪のメラニン色素を漂白する技術ですが、
脱染はカラーリングで付けた色を剥ぐ技術です。
(今、美容業界にある脱染剤と呼ばれている物は、過酸化水素水を利用した強いブリーチ剤です。)
業界ではこの技術が未だ完全な物は完成されていない状況でした。
でも、実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし、貴女が、興味あるなら・・・・・・・・・・・・・・・・・
貴女だけに、髪風船から情報提供できます。
髪を傷める事無く、メラニン色素を破壊する事無く、ブリーチを起こす事無く、赤茶けた色になる事無く色素を取り除くように落とす事が可能な製品を(まだ美容師も扱っていない)
それも家庭で簡単に出来たら、
ヘアカラーのカラーチェンジを美容室に頼まなくても、それ以上の高品質の物を・・・・・・・
この種の製品自体を美容室が持たない限りは今までの不完全なブリーチ剤での脱染しか出来ないのですから。
アシッドイレイザーの
使用法はいたって簡単!!