最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

市販ヘアカラーでの黒染め、黒色戻し、黒髪戻し、カラーチェンジ、
最近記事にしていますので、色々調べました。本当凄いです!その悩み相談、(ネット相談)山ほど有ります。それも皆同じような相談事、明るくなったのを黒くするのは簡単、(黒染め、黒色戻し、黒髪戻し)市販ヘアカラーを探せばいくらでも有ります。
一旦暗くしたら、明るくが出来ない!そうなんです、皆さんの困り事はココです。コレです。
その回答編では半数以上がプロの美容師さんが答えていますね。
回答は、脱染剤でブリーチするというやり方の説明です、もちろん明るいカラーでは全く明るくなりません。
脱染剤ブリーチ剤)使っても赤茶けた色が残る、髪のメラニン色素もブリーチされるから、もっと傷む、地髪はもっとキンキラ状態!
こんなところです。
でもこのブログの読者の皆さんはご存知ですね?アシッドイレイザー(酸性ヘアカラーリムーバー)を。
さんざん内容については書いていますので、こちらを参照下さい。
さて今日は、脱染剤を使用時の注意点です。使用法自体は、本当に簡単です一般の素人さんでも、出来ます。
まずはリムーバーの塗布です、この時、ムラなくなじませる事です、特に塗布量をケチって、斑付きになると色の、はげ方自体も当然ながらムラになってしまいます。全体的にムラなく付けて、しっかり荒櫛などで充分梳かしてください。
以上は塗布時の注意点です。
それと次は、ヘアカラーの特性についてなんですが。特に髪の傷みがある人は、髪にコシがなくなっています。
それは毛髪内部のたんぱく質の流失による空洞化が原因でコシがなくなります。そこにヘアカラーをすると、なんと!カラーの色素が充填重合する事で、ハリコシが出ます、太くなったようにさえ感じます、ヘアカラーしている方は感じていると思いますが。
コレを除去すると言う事は、本来の素髪に戻ると言う事です。ハイブリーチしている方などは、ふにゃとしたコシのない髪になったりします。
コレで慌てて傷んだ~と思うかも知れませんが、傷んだのではなく地髪に戻っているだけです。その後の処理が大事ですね。必ず、しばらくはパワーKRT+などの内部補修をお勧めします。
最も良いのは次に希望のカラーで染める事です。本来はカラーチェンジの為の剤ですからね。ブラックを剥いで、ライトブラウン等に染め直すと言う事です。
長くなりますが、ここで、プロからのアドバイスです。
アフターカラー(希望の色)これは出来ればカラートリートメント(カラーバター)などが理想では有ります。(ブリーチは必要なく色だけ入れれば良いのですから)、 普通の市販ヘアカラーで染めようという時は、2剤の(過酸化水素水)を5割ほど捨ててその分トリートメントを混ぜます。コレで過酸化水素水(ブリーチを起こす成分)が薄くなって髪の色素を漂白しにくく、色素のみを入れる事が出来ます。