最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

2012.07.31 16:38
ビビリ毛のカラーについて、美容室に相談、難しいと言われた
ダメージ毛補修に意外と効果的なヘアカラー!
掲示板でのご相談です。
初めまして。よろしくお願い致します
現状を説明しますと、4月下旬に縮毛矯正に失敗して前髪を除く全体が超ビビリ毛になり、直後に10cmほどカットしたものの、まだかなりのビビリが残っている状態です。
伸びるまではこれ以上切りたくないので、シャンプー前にR2+、シャンプー後のトリートメントとして
パワーリバイジングを使用して養生しているところです。
ご相談はカラーについてです。
白髪が多く月1回のペースで染めていたのが、ビビリ事件でかれこれ4ヶ月くらい染めていないため、
根元の黒い部分+白髪がかなり目立つプリン状態で、大変みっともないことになっています。
このプリン頭、根元だけでもなんとかうまくリタッチできないものでしょうか・・・?
実は縮毛矯正の失敗は、安いクーポンにつられていつもと違う美容室に行ったがための結果なので、
いつもの美容室には恥ずかしくて相談できず・・・。
初めて電話した別の美容室には、現状を伝えたところ、難しいと言われてしまいました。
鏡を見るたびにみっともなくて溜息が出ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
了解いたしました、では、お答えしましょうね。
> このプリン頭、根元だけでもなんとかうまくリタッチできないものでしょうか・・・?
> 初めて電話した別の美容室には、現状を伝えたところ、難しいと言われてしまいました。
> 初めて電話した別の美容室には、現状を伝えたところ、難しいと言われてしまいました。
基本的には全く問題ありません。心配なく出来ます。
ようはビビリがある毛先部分の薬剤処理を考えれば良い事で、根元は問題ないはずです。毛先も染めようと思えば、アルカリの少ないカラー剤又は中性のカラー剤、過酸化水素水を最小限で使うなどの工夫で問題はありません、それでも怖いなら、カラートリートメント、ヘナなどの使用も出来ます。
カラーリングは、上記の問題をしっかり考え対処すると下手なトリートメントより修復感は出ます。
良さそうな美容室へ何件か問い合わせてみてはいかがですか。
難しいなんて言う美容室は、自信がないか、そのような対処法をしていない、知らない美容室だと思います。その辺りは敬遠した方が無難かもしれません。
> 鏡を見るたびにみっともなくて溜息が出ます。
まずはヘアカラーだけでも綺麗になると気持ちも晴れますよ。
難しいなんて言う美容室は、自信がないか、そのような対処法をしていない、知らない美容室だと思います。その辺りは敬遠した方が無難かもしれません。
> 鏡を見るたびにみっともなくて溜息が出ます。
まずはヘアカラーだけでも綺麗になると気持ちも晴れますよ。
これも参考になるかも↓