最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。
From:内野
多いですね、
何がって?
パーマの失敗で手入れができない。そんな、お悩み相談です、
最も多い相談現象は、
パーマかけたが乾かすとボサボサカールも全くでない、ただのビビリ髪なんて言われる事例
明らかに傷みが原因しているもの、これは残念ですが、なかなか綺麗に掛ける事は困難、場合によっては、ウェーブそのものが出ないほど毛髪強度が弱っている。これは大変ですが、これも対処としては、酸性のパーマ液(スピエラ等)を使ってさらにドライパーマ(ホット系ではなく完全に乾かし切るデジタルパーマ)で、通常のパーマよりそれなりにパーマはかける事は可能な場合もあります。それでも、しっかりしたウェーブは困難でしょう。
さらに、傷みというよりパーマ理論そのものが間違っているパターン。
これが本当に多い。
2つの失敗事例
1つは、くせ毛で、髪も傷んでいる条件下で縮毛矯正をしている髪。
それに普通のパーマ(ウェットパーマ)をかける事、縮毛矯正毛にパーマ液を乗せるのは矯正を解除する事になります。濡れている時はパーマが綺麗にかかった状態に見えますが、乾かすと、なんと、、、ただ傷んだくせ毛状態、ボサボサじりじりなんて事になります。そう、地髪の傷み、癖とパーマが混じって大変な事に、でも、こうなる事はやる前から分かっている事なんです。これはパーマの上手下手の問題ではなく理論の問題ですから。これも乾く事でくせ毛傷み現象が出るわけですからウェット状態でのスタイリングが必要。それは昔ながらのスタイリングです。ムースなどウェットスタイリング剤を付けてデザインをキープする。
さらに2つ目、これも同じ理論ですが、だったらドライパーマ(デジタルパーマ)なら問題ないでしょう?そうですねドライパーマは形状記憶パーマ、縮毛矯正は、ドライストレートパーマ形状記憶ストレートパーマです。まさに縮毛矯正のウェーブ版がデジタルパーマなんです。これなら縮毛矯正している方、傷んでいる方も薬剤、温度管理さえ間違わなければ、それなりに綺麗に掛ける事は可能です。これは理論上正解の施術法です。
が、ここでの失敗が実に多い、そうなんです、相談者の方もデジタルパーマかけたといわれます。なのに???濡れている時はしっかりパーマが出ている。でも乾かすとウェーブがなくなり、ただのチリチリ。何なんでしょう、1つ目の失敗とほぼ同じ!
そうなるのも当たり前の手法を取っているパターンが多くあるのです。まさに理論上の問題を間違っているという事なんです。それは、デジタルパーマかけたのに、ドライパーマになっていないという事。冒頭でホット系パーマと呼びましたが、デジタルパーマの機械を加温器として使っているという事で乾かす道具として使ってないという事なんですね、
これでは理論上ドライパーマとは呼べません。デジタルパーマの機械を使った普通のパーマです。縮毛矯正で言えば、濡れた髪を低温のアイロンで伸ばしただけで乾いてもいない状態で2液処理に入るみたいなものです。(う~ん、良く分からないか???)
これでは矯正力(形状記憶)は生まれません。そう、ただのストレートパーマです。もちろんほとんどの美容室では乾かす作業まで確認しているのでしょうが、残念な美容室も多いことは確かです。もちろん、この手法も縮毛矯正していない傷みもさほどない条件の髪なら、優秀なホット系パーマではあるのですが。理論が違うと大きく失敗の率が上がるのは間違いありません。
いかがでしょうか?
一般の方にはわかりにくい理論ですが、これはどんな優秀な美容師がやっても条件が合わない限り失敗確率は高くなります。だって単純な理論ですから、もう30年も前に解決されている理論です。でもそんな失敗事例が本当に多い、
そうなるでしょう、「私がやってもそうなります。」そう言うしか仕方ない???
やる方がおかしい?それくらい単純な理論
もちろん100%基本理論に忠実にやっても難しい条件の髪はいくらでもあります。でも、「それやっちゃ~お終いよ!!」的な失敗だけは避けたいものです。
PS、
もし、パーマ失敗、どうにかスタイリングで決めたいと思うなら、それは将来へ向けた補修と、今のスタイリングを考えるべきです。
これは参考になるかも、、、
↓
https://kf-shop.ocnk.net/page/3