最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。
From:内野
ご存知ですか?
あなたも、これを理解すればガサガサバサバサともお別れ。
傷んだ髪とスタイリング温度の関係、
髪風船の人気記事「自分でできるビビリ毛直し」の中でも書いている、アイロンを使う場合の温度100度以下なんて注意書きしています。実はこれなんかも条件次第でいろいろ変わってきます。70~80度を提案したりしていますが、実際通常のスタイリングではこれでは、なかなか綺麗にはいかないでしょう。部分的にチリチリ箇所だけを取り出してやる時はこのように注意しないといけないのですが。やはりこれらに対する質問も多く受けます。
例えば:
>毎朝、最後はアイロンで仕上げますが、やはり100度以下が理想でしょうか?80℃でアイロンをしているのですが、なかなか上手く出来ないのですが。。やはりケアを考えるなら、低い温度での方が良いですよね?
・・・・・・・・・・
皆さん非常に多い疑問だと思いますのでシェアさせてもらいます。
ではお答えします。
ビビリ毛を修正する場合とスタイリングの仕上げではやや違います。80度ではスタイリングはできないでしょう。最低でも100度は必要です。ここで注意する事は、まず初めにCMCプロで軽く湿す、それをある程度乾かす、それからジェルを付ける。ブローでスタイリングするようにします。これでほとんど乾いてしまうでしょう。ここでアイロンで仕上げるという手順です。≪湿りがある状態でのアイロンは絶対いけません。≫乾いてからのアイロンと言う流れですが、単純にドライヤーをふかしながら乾かすとバサバサになってそれからのアイロンがスムーズにいきません。ですから基本的にはブローである程度スタイリングしてから仕上げにアイロンと言う感じにすると、ある程度温度は高くてもかまいません(と言っても髪の状態によりますが120度くらいが限界です)
さらに注意は、トロ毛(濡れると極端に柔らかくなる)などはぎりぎり低い温度でする事(この場合は乾いた状態でもジェルなど保護剤付けたうえ80度くらいです)決して強いテンション(引っ張る)はかけない事など注意が要ります。(自分でできるハイダメージ修正)の記事では注意喚起を考えてより低い温度設定を提示しています。
では基本的な理論を理解してください。
そうすると注意する点がご自分で理解できるはずです。
それは、、、
髪のたんぱく質は、濡れている状態では60度くらいからタンパク変性を起こしやすくなります(傷むという事です)強度も弱い状態にあります。これが乾くにしたがって、髪の強度は上がってきますし温度抵抗も強くなります。乾くと100度~150度くらいまで大丈夫です。もちろん、(その傷み状態でかなりの差があるという事は理解してください。)スタイリングと言う点では、保湿保護により、しなやかさを持っている状態でのスタイリングは逆に温度が低くても形は決まります。
ここ↑を理解する事で、
髪を綺麗に創る為には当然、保湿保護剤は必要ですし、そのうえで濡れた状態から乾く段階でスタイリングが決まる、しかし湿っている状態では、まだアイロンは使うべきではない、だからブローである程度スタイリング、ほぼ乾ききったら髪も強くなり温度抵抗も高まります、そこでアイロンで最終仕上げ。こうすると髪を傷める事無く、綺麗なスタイリングができます。
PS、
ご存知でしたか?保湿と温度の関係、、、実は綺麗に創るという事は、ここが最も大事な事なんですね、適切な保湿状態を維持して乾かす(スタイリング)ここを理解すればガサガサバサバサともお別れです。そのためにも絶対に外せないのがコレ
↓
https://kf-shop.ocnk.net/product/11